2013/08/16 06:21:00
農園
2013/08/16 農園近くのそば畑、満開です。
2013/06/05 富士山の世界文化遺産登録見込みの効果です
2013/04/07 菜の花、桜と春の風情です。
2013/04/06 農園上の菜の花がきれいです。
2013/04/05 清明ですが、草木は2週間前から芽吹いています。
2013/03/27 標高500mの菜の花畑です。1haほどあります。
2013/02/15 農園の目印は、かまぼこ型のビニールハウスです。
2013/02/11 農園横の歩道、ジョギングコースです。
2013/02/06 2月、良く雪が降ります。
2013/01/30 冬晴れが続きます。
2013/01/24 パノラマ道路から、農園周辺の全景です。
2013/01/23 寒さはこれからが本番です。
2013/01/10 寒さに耐える野菜たちと富士山です。
2013/01/10 農園への目安は、サファリパークとヤクルトの看板です。
2013/01/04 農作業始めです。御殿場方面、マイナス5度まで冷えました。
2013/01/03 ボルシチに挑戦しました。
2012/12/26 初雪には驚きました。
2012/12/18 農園からヘルシーパークの看板が見えます。
2012/12/06 明日の朝、冷え込みますね。
2012/11/29 農園の目印、ビニールハウスです。
2012/11/21 道の駅すばしりへ野菜を出荷します
2012/11/06 菜の花、芽が出てきました
2012/11/05 キャンプも終盤です
2012/10/22 隣は日帰り温泉、ヘルシーパークです
2012/10/17 イタリアンパセリです
2012/10/17 農園の横では、落下傘の訓練が行われています
2012/10/17 10度台まで下がりました
2012/10/16 ラオスの飼育員でした
2012/10/08 農園は、お休みです
2012/10/03 コスモスも終盤です
2012/10/03 水始めて涸る 日ですが 稲刈りは終盤です
2012/08/26 連日、真夏の富士山です
2012/08/16 コスモスの季節になりました
2012/07/20 ホワイトコーン、7月22日(日曜日)から販売します
2012/07/11 農園のアジサイと富士山です
2012/07/09 明日、懐かしいシェフがやってきます
2012/07/03 梅雨時に咲く花は、良いですね。シェフがやってきます
2012/06/25 農園のアジアイ、見ごろです
2012/06/17 暑い一日でした
2012/06/17 農園からの富士山撮影ポイントになりました
2012/06/14 農園は、日帰り温泉ヘルシーパークの隣です
2012/06/05 ポピーが満開です
2012/04/29 新東名の効果ですね
2012/04/15 桜祭り会場の隣に農園があります
2012/04/15 桜祭り、賑わうでしょう
2012/04/12 今日は、初夏の陽気になりそうです
2012/04/08 これからが見ごろです
2012/03/22 箱根の駒ケ岳です
2012/03/16 明日は雨です
2012/03/11 アーティチョーク、何とかなりそうです
2012/03/05 天気が良ければ雄大な富士山を望めます
2012/03/01 大雪の影響を調べに行きます
2012/02/28 今朝も冷え込みました
2012/02/25 本降りの雨です
2012/02/06 大雨洪水強風注意報が出ています
2012/02/04 サファリパークの看板が目印です
2012/02/03 ヘルシーパークの看板から100m下です
2012/01/31 パレット利用して、小屋を作っています
2012/01/30 丹沢山系も見えます
2012/01/30 寒い日は隣の温泉に入りたくなります
2012/01/26 隣の菜の花、3月中ごろから咲き始めます
2012/01/18 今年一番の冷え込みでした
2012/01/13 雪払いは必要ありませんでした
2012/01/02 今日は農初めの日ですが、農園はお休みです
2012/01/02 今日は農初めの日ですが、農園はお休みです
2011/12/26 SBSテレビ、台風15号の爪痕に出ました
2011/12/24 クリスマス寒波、今朝はマイナス2度cまで下がりました
2011/11/21 今日はインターネットの日なんだそうです
2011/09/25 朝晩めっきり涼しくなりました
2011/09/20 台風15号、富士山に挨拶したいようです
2011/09/14 忠ちゃん牧場、農園へ行く途中に寄ります
2011/09/08 骨休みをしています
2011/09/07 パンパスグラス、オスの穂です
2011/06/19 まもなくホワイトコーンの季節になります
2011/06/11 朝から大雨です
2011/06/01 ジャガイモの季節になりました
2011/05/26 雨は遅れそう
2011/04/24 菜の花も終盤です
2011/04/20 パノラマ街道の桜も終盤
2011/04/13 新しい畑ができました
2011/04/12 農園前の桜並木です
2011/04/12 桜、膨らんでいます
2011/04/11 元気なやまめさん
2011/04/11 今日は晴れそうです
2011/04/06 今日も清清しい一日でした
2011/04/01 富士山から元気を
2011/03/26 午後からでした
2011/03/25 雪煙の富士山
2011/03/25 煙棚引く富士の山
2011/03/24 東京の水、早く改善してほしいものです
2011/03/18 しずおか感動体験
2011/03/01 クリスマスローズが咲いていました
2011/02/22 明日は富士山の日です
2011/02/14 また、雪が降るんでしょうか
2011/02/06 畑ができました
2011/01/19 暖かい一日でした
2011/01/18 iTunes で露崎春女さんを聞きながら
2011/01/17 また、トラブルです
2011/01/17 農園はお休みです
2011/01/16 噴煙棚引く
2011/01/15 刻々と変化する富士山
2011/01/13 夕富士
2011/01/10 雪桜
2011/01/09 農園から
2010/12/30 明日も農園です
2010/12/28 強風の始まり
2010/11/30 冬富士
2010/11/20 農園からの国史跡
2010/10/11 色づき始めました
2010/10/09 コスモスが見ごろです
2010/09/24 雨、降りすぎです
2010/09/21 農園も30度を越えました
2010/09/16 ツバメ元気に飛んでいました
2010/09/15 バジル、すくすく育っています
2010/09/06 まだまだ夏富士の姿です
2010/06/21 瞬間
2010/06/06 これっきりでした
2010/05/19 ヘルシーパークはすぐ隣
2010/04/30 農園から
2010/04/07 植物の世界は確実に春です
2010/04/04 思うようにならない天気
2010/03/29 雪の降る前でした
2010/03/07 春の長雨
2010/02/20 冬富士 2月20日
2010/02/13 雪桜
2010/01/15 4日ぶり
2009/12/31 農園下から
2009/12/21 農園から
2009/12/07 すっきりしませんでした
2009/11/22 富士山ガーデンファームから
2009/11/21 農園の野菜
2009/10/27 農園から
2009/06/17 3日ぶりの頂
2009/03/23 孫農園
2009/03/09 農園の機械
2009/03/07 運搬終了
2009/02/15 春一番の置き土産
2009/01/26 パゴラ
2013/06/05 富士山の世界文化遺産登録見込みの効果です
2013/04/07 菜の花、桜と春の風情です。
2013/04/06 農園上の菜の花がきれいです。
2013/04/05 清明ですが、草木は2週間前から芽吹いています。
2013/03/27 標高500mの菜の花畑です。1haほどあります。
2013/02/15 農園の目印は、かまぼこ型のビニールハウスです。
2013/02/11 農園横の歩道、ジョギングコースです。
2013/02/06 2月、良く雪が降ります。
2013/01/30 冬晴れが続きます。
2013/01/24 パノラマ道路から、農園周辺の全景です。
2013/01/23 寒さはこれからが本番です。
2013/01/10 寒さに耐える野菜たちと富士山です。
2013/01/10 農園への目安は、サファリパークとヤクルトの看板です。
2013/01/04 農作業始めです。御殿場方面、マイナス5度まで冷えました。
2013/01/03 ボルシチに挑戦しました。
2012/12/26 初雪には驚きました。
2012/12/18 農園からヘルシーパークの看板が見えます。
2012/12/06 明日の朝、冷え込みますね。
2012/11/29 農園の目印、ビニールハウスです。
2012/11/21 道の駅すばしりへ野菜を出荷します
2012/11/06 菜の花、芽が出てきました
2012/11/05 キャンプも終盤です
2012/10/22 隣は日帰り温泉、ヘルシーパークです
2012/10/17 イタリアンパセリです
2012/10/17 農園の横では、落下傘の訓練が行われています
2012/10/17 10度台まで下がりました
2012/10/16 ラオスの飼育員でした
2012/10/08 農園は、お休みです
2012/10/03 コスモスも終盤です
2012/10/03 水始めて涸る 日ですが 稲刈りは終盤です
2012/08/26 連日、真夏の富士山です
2012/08/16 コスモスの季節になりました
2012/07/20 ホワイトコーン、7月22日(日曜日)から販売します
2012/07/11 農園のアジサイと富士山です
2012/07/09 明日、懐かしいシェフがやってきます
2012/07/03 梅雨時に咲く花は、良いですね。シェフがやってきます
2012/06/25 農園のアジアイ、見ごろです
2012/06/17 暑い一日でした
2012/06/17 農園からの富士山撮影ポイントになりました
2012/06/14 農園は、日帰り温泉ヘルシーパークの隣です
2012/06/05 ポピーが満開です
2012/04/29 新東名の効果ですね
2012/04/15 桜祭り会場の隣に農園があります
2012/04/15 桜祭り、賑わうでしょう
2012/04/12 今日は、初夏の陽気になりそうです
2012/04/08 これからが見ごろです
2012/03/22 箱根の駒ケ岳です
2012/03/16 明日は雨です
2012/03/11 アーティチョーク、何とかなりそうです
2012/03/05 天気が良ければ雄大な富士山を望めます
2012/03/01 大雪の影響を調べに行きます
2012/02/28 今朝も冷え込みました
2012/02/25 本降りの雨です
2012/02/06 大雨洪水強風注意報が出ています
2012/02/04 サファリパークの看板が目印です
2012/02/03 ヘルシーパークの看板から100m下です
2012/01/31 パレット利用して、小屋を作っています
2012/01/30 丹沢山系も見えます
2012/01/30 寒い日は隣の温泉に入りたくなります
2012/01/26 隣の菜の花、3月中ごろから咲き始めます
2012/01/18 今年一番の冷え込みでした
2012/01/13 雪払いは必要ありませんでした
2012/01/02 今日は農初めの日ですが、農園はお休みです
2012/01/02 今日は農初めの日ですが、農園はお休みです
2011/12/26 SBSテレビ、台風15号の爪痕に出ました
2011/12/24 クリスマス寒波、今朝はマイナス2度cまで下がりました
2011/11/21 今日はインターネットの日なんだそうです
2011/09/25 朝晩めっきり涼しくなりました
2011/09/20 台風15号、富士山に挨拶したいようです
2011/09/14 忠ちゃん牧場、農園へ行く途中に寄ります
2011/09/08 骨休みをしています
2011/09/07 パンパスグラス、オスの穂です
2011/06/19 まもなくホワイトコーンの季節になります
2011/06/11 朝から大雨です
2011/06/01 ジャガイモの季節になりました
2011/05/26 雨は遅れそう
2011/04/24 菜の花も終盤です
2011/04/20 パノラマ街道の桜も終盤
2011/04/13 新しい畑ができました
2011/04/12 農園前の桜並木です
2011/04/12 桜、膨らんでいます
2011/04/11 元気なやまめさん
2011/04/11 今日は晴れそうです
2011/04/06 今日も清清しい一日でした
2011/04/01 富士山から元気を
2011/03/26 午後からでした
2011/03/25 雪煙の富士山
2011/03/25 煙棚引く富士の山
2011/03/24 東京の水、早く改善してほしいものです
2011/03/18 しずおか感動体験
2011/03/01 クリスマスローズが咲いていました
2011/02/22 明日は富士山の日です
2011/02/14 また、雪が降るんでしょうか
2011/02/06 畑ができました
2011/01/19 暖かい一日でした
2011/01/18 iTunes で露崎春女さんを聞きながら
2011/01/17 また、トラブルです
2011/01/17 農園はお休みです
2011/01/16 噴煙棚引く
2011/01/15 刻々と変化する富士山
2011/01/13 夕富士
2011/01/10 雪桜
2011/01/09 農園から
2010/12/30 明日も農園です
2010/12/28 強風の始まり
2010/11/30 冬富士
2010/11/20 農園からの国史跡
2010/10/11 色づき始めました
2010/10/09 コスモスが見ごろです
2010/09/24 雨、降りすぎです
2010/09/21 農園も30度を越えました
2010/09/16 ツバメ元気に飛んでいました
2010/09/15 バジル、すくすく育っています
2010/09/06 まだまだ夏富士の姿です
2010/06/21 瞬間
2010/06/06 これっきりでした
2010/05/19 ヘルシーパークはすぐ隣
2010/04/30 農園から
2010/04/07 植物の世界は確実に春です
2010/04/04 思うようにならない天気
2010/03/29 雪の降る前でした
2010/03/07 春の長雨
2010/02/20 冬富士 2月20日
2010/02/13 雪桜
2010/01/15 4日ぶり
2009/12/31 農園下から
2009/12/21 農園から
2009/12/07 すっきりしませんでした
2009/11/22 富士山ガーデンファームから
2009/11/21 農園の野菜
2009/10/27 農園から
2009/06/17 3日ぶりの頂
2009/03/23 孫農園
2009/03/09 農園の機械
2009/03/07 運搬終了
2009/02/15 春一番の置き土産
2009/01/26 パゴラ
Posted by 三日月 at 2013/08/16