健康体験農園 富士山ガーデンファーム


 富士山南東麓、標高約500mの高原で、とっても美味しい西洋野菜を作っています。
魅力は、なんといっても「美味しくて、カラフルで珍しい野菜たち」、
そして「日本一の富士山(まもなく世界文化遺産)」と「美味しい空気」です。
 日本トップクラスの味のテーブルビーツ・アーティチョークなどの西洋野菜をはじめ、
ホワイトコーン・安納芋の収穫体験など楽しみいっぱいの農園です。

ご予約・お申込み:080-6966-3776  電話&Fax:0545-81-3737


2014/05/25 07:14:53

アーティチョーク

2014/05/25 アーティチョーク、蕾が元気に立ってきました。
2014/03/28 アーティチョーク、これからすくすくと大きくなります。
2013/11/25 アーティチョーク大きくなりました。、もうすぐ冬支度をします。
2013/07/26 アーティチョークの花も終盤です。
2013/07/18 アーティチョーク、花盛りです。
2013/07/09 アーティチョーク、間もなく開花します。
2013/06/21 アーティチョークのオリーブオイル漬け、美味しいんです。
2013/06/20 アーティチョークのオリーブオイル漬けを作りました。
2013/06/15 アーティチョーク、終盤です。
2013/06/12 カルドンの蕾、アーティチョークそっくりです。
2013/06/11 アーティチョークを下処理しました。
2013/06/10 アーティチョーク、道の駅すばしりで販売しています。
2013/06/04 アーティチョーク、3年目からの野菜です。
2013/06/04 カルドン、蕾がでてきました。
2013/05/29 アーティチョーク、いろいろな種類が大きくなっています。
2013/05/27 アーティチョーク、これからが本番です。
2013/05/26 美味しくて、栄養満点の野菜、アーティチョークです。
2013/05/23 アーティチョーク、今年は花つきがいいです。
2013/05/21 アーティチョーク、いろいろな種類があります。
2013/05/14 アーティチョーク、週末からたくさんそれそうです。
2013/05/09 美味しいアーティチョークです。
2013/05/08 カルドン、苗を育てています。
2013/05/07 まもなく収穫するアーティチョークです。
2013/05/06 カルドン、生長する時期になりました。
2013/05/04 アーティチョーク、このところの冷え込みで生長が遅れています。
2013/05/03 アーティチョーク、大きくなってきました。
2013/04/30 とげのあるアーティチョークです。
2013/04/29 美味しいアーティチョークです。
2013/04/28 アーティチョーク、今年は早く出荷できそうです。
2013/04/25 アーティチョーク、来月中旬から収穫が始まります。
2013/04/22 防風対策中のアーティチョークです。
2013/04/09 アーティチョーク、順調に生育しています。
2013/03/17 アーティチョーク、芽が出てきました。
2013/03/05 アーティチョーク、防寒がまだまだ必要です。
2013/01/06 アーティチョーク、寒さに耐えています。
2012/12/22 アーティチョーク、冬をこさせます。
2012/12/01 野菜を納めているフレンチがミシュランの二つ星を獲得しました。
2012/10/11 アーティチョーク、冬を越させます
2012/06/29 4000年の歴史を持つカルドンです
2012/06/28 カラフルな夏野菜です
2012/06/22 アーティチョーク、難しい野菜です
2012/06/20 アーティチョーク、昨年と同じように 暴風被害を受けました
2012/06/20 初夏のカラフル野菜です
2012/06/14 いろいろなアーティチョークがあります
2012/06/13 風に弱いアーティチョークです
2012/06/12 只今、収穫している野菜とハーブです
2012/06/04 アーティチョーク、たくさんとれました
2012/05/31 アーティチョーク、東京の取引先に送りました
2012/05/28 とげが痛いです
2012/05/24 美味しいカルチョフィーです
2012/05/15 風にすこぶる弱いアーティチョークです
2012/04/30 東風の吹く時期になりました
2012/03/11 紫タイプのアーティチョークです
2012/03/11 アーティチョーク、何とかなりそうです
2011/12/31 アーティチョーク、これも良い商品になりそうです
2011/11/14 アーティチョーク、元気です
2011/11/09 カルドン ゴッボ、4000年の歴史を持つ野菜です
2011/11/07 アーティチョーク、復活しています
2011/10/15 アーティチョーク、植替えできました
2011/07/17 アーティチョークの花、拡大写真です
2011/07/07 大きなカルチョフィーです
2011/06/22 油断していました
2011/06/19 東京と富士市から収穫体験にやってきました
2011/06/17 アートなアーティチョークです
2011/06/15 元気に生長しています
2011/06/08 SBSテレビでアーティチョーク料理が放映されました
2011/06/06 1万人を越えました
2011/05/27 ズームアップしたアーティチョークです
2011/05/21 6月から収穫です
2011/03/07 アーティチョークの畑、できました
2010/12/02 大事に育てています
2010/06/11 アーティチョークの蕾
2009/10/28 なくてはならない野菜


Posted by 三日月 at 2014/05/25