健康体験農園 富士山ガーデンファーム


 富士山南東麓、標高約500mの高原で、とっても美味しい西洋野菜を作っています。
魅力は、なんといっても「美味しくて、カラフルで珍しい野菜たち」、
そして「日本一の富士山(まもなく世界文化遺産)」と「美味しい空気」です。
 日本トップクラスの味のテーブルビーツ・アーティチョークなどの西洋野菜をはじめ、
ホワイトコーン・安納芋の収穫体験など楽しみいっぱいの農園です。

ご予約・お申込み:080-6966-3776  電話&Fax:0545-81-3737


2013/02/05 12:21:00

寒波

2013/02/05 カルドン、寒波に痛めつけられました。
2013/01/25 この冬の寒波は厳しいですね。
2013/01/23 寒さはこれからが本番です。
2013/01/09 パープルカリフラワー、寒波の影響で大きくなりません。
2013/01/08 簡単な防寒でどうなるのか、野菜の生育を観察しています。
2013/01/06 アーティチョーク、寒さに耐えています。
2013/01/06 御殿場方面、これからが寒さの本番です。
2012/12/28 年末、野菜が高くなっています。
2012/12/26 12月、2回目の寒波襲来です。
2012/12/25 クリスマス寒波、寒い朝です。
2012/12/24 朝から風が強いです。
2012/12/23 クリスマス寒波は明日からですね。
2012/12/22 明日からクリスマス寒波ですね。
2012/12/21 御殿場方面、氷点下3.5度まで冷え込みました。
2012/12/19 西高東低の冬型の気圧配置に戻りました。
2012/02/17 またまた寒波がやってきます
2012/02/11 日に日に日差しが強くなっています
2012/02/04 カルドンゴッホ、寒さに耐えられるでしょうか
2012/02/04 立春なのに、農園はマイナス6度まで下がりました
2012/02/02 寒波襲来です
2012/02/02 今朝もマイナス5度cを下回りました
2012/02/01 緩むことのない本格的な冬です
2012/02/01 立春までの我慢です
2012/01/14 農業は自然との闘いです
2012/01/12 近いうちにドカ雪が降りますね
2011/01/11 寒さにめげず頑張るオレンジカリフラワーです
2011/12/27 今朝も厳しいマイナス4℃でした
2011/12/27 ミントたち、寒さにめげず頑張っています
2011/12/25 クリスマス寒波到来、アメダスによるとマイナス3.4度cです
2011/12/24 クリスマス寒波、今朝はマイナス2度cまで下がりました
2011/12/21 明日は、まだ大丈夫です
2011/12/20 クリスマス寒波が心配です
2011/12/07 旧暦で冬となる日だそうです
2010/12/31 今は小氷期?寒いです
2010/10/27 北風が強いですね
2009/12/20 厳しい寒さでした
2009/12/20 寒波はいつまで
2008/11/22 タケノコハクサイ


Posted by 三日月 at 2013/02/05