健康体験農園 富士山ガーデンファーム


 富士山南東麓、標高約500mの高原で、とっても美味しい西洋野菜を作っています。
魅力は、なんといっても「美味しくて、カラフルで珍しい野菜たち」、
そして「日本一の富士山(まもなく世界文化遺産)」と「美味しい空気」です。
 日本トップクラスの味のテーブルビーツ・アーティチョークなどの西洋野菜をはじめ、
ホワイトコーン・安納芋の収穫体験など楽しみいっぱいの農園です。

ご予約・お申込み:080-6966-3776  電話&Fax:0545-81-3737


2013/03/06 12:21:00

2013/03/06 農園付近が、雪と雨の境でした。
2013/03/01 3月、季節は春です。
2013/02/27 この雨を境に春が進みますね。
2013/02/19 連日の雨、農作業が遅れてしまいます。
2013/02/02 農園、堆肥を大量に投入しています。
2013/02/02 この時期、暖かな雨が降ったり、雪が降ったりですね。
2013/01/14 雪の季節になりました。
2012/12/30 朝から雨です。
2012/12/27 天気は下り坂です。
2012/12/22 冬至を過ぎました。
2012/12/21 明日は、雨ですね。
2012/12/15 朝から雨です。おかげで寒さが緩みました。
2012/12/03 このところ、天気が不安定です。
2012/11/30 このところ、よく雨が降ります。
2012/11/26 冷たい雨の一日になりそうです。
2012/11/22 少し寒さが緩みました。
2012/11/17 どこかの農業祭は、雨がつきものです。
2012/11/06 雨の一日になりそうです
2012/09/23 夕暮れの富士山、雪なしでした
2012/09/19 今朝の雨もすごかった
2012/09/17 明日は、一日雨予報です
2012/09/17 朝から雨が降っています
2012/09/16 秋雨前線が活発になります
2012/09/16 台風16号、大きな目を持っています
2012/09/13 一雨欲しくなりました
2012/09/12 雨、降りそうで降りません
2012/09/11 ほどほどに雨が降ってほしい
2012/09/08 雨季の9月です
2012/09/07 時間雨量100mmの雨を体験しました
2012/09/04 70mmほどの雨が降りました
2012/09/03 3日間で50mmの雨が降りました
2012/09/03 雨の新東名です
2012/09/01 今日から9月、秋冬野菜を定植します
2012/09/01 待望の雨が降りました。わずかでしたが!
2012/08/27 明日も灌水作業からです
2012/08/27 9月まで雨が降りません
2012/08/27 太平洋高気圧が強いです
2012/08/26 雨が欲しい
2012/08/25 定植できません
2012/08/24 雨・雨・雨、連日の灌水作業大変です
2012/08/24 乾季が続いています
2012/08/23 一雨欲しいです
2012/08/15 天気が安定しません
2012/08/13 明日は風雨ですね
2012/08/13 富士山天気予報当たります
2012/08/13 お盆客、期待できません
2012/08/05 ここらで雨が欲しいです
2012/08/02 満月です
2012/08/02 一雨欲しい
2012/08/01 一雨欲しい
2012/07/15 雨にもめげずキャンプしています
2012/07/03 雨が降りそうな気配です
2012/06/16 梅雨前線が活発になりそうです
2012/06/06 台風3号、形が崩れてきました
2012/05/15 富士山天気予報は当たります
2012/05/10 雷は去りました
2012/05/02 低気圧、渦を巻いています
2012/04/26 明日も春の雨ですね
2012/04/26 連休、天気が良くなるようですね
2012/04/14 雨の菜の花・桜祭りですね
2012/04/11 ドウダンツツジ、満開です
2012/03/23 雨が強くなります
2012/03/18 50mmを超える雨、畑の耕耘が遅れます
2012/03/17 花の季節になりました
2012/03/17 暖かい雨が降っています
2012/03/16 明日は雨です
2012/03/09 今日も朝から雨です
2012/03/06 75mmの大雨になりました
2012/03/05 農作業が三日遅れます
2012/03/05 雨の一日になりそうですね
2012/03/04 温暖化の影響でしょうか。天気が安定しません
2012/03/03 今日は天気が回復しそうです
2012/03/02 春の雨、うっとうしいですね
2012/03/02 こどもの国、雪が残っています
2012/02/24 天気は下り坂です
2012/02/23 雨の富士山の日になりました
2012/02/12 丹沢、雪がありません
2012/01/21 雪が溶けません
2012/01/21 今日は大寒です
2012/01/11 雨が降ってきました
2012/01/09 雨が降りそうにありません
2012/01/05 今朝も冷えました
2011/12/06 天気判断は、富士山です
2011/12/02 富士山、2日見ていません
2011/12/01 冷たい雨が続きます
2011/11/08 今日は、立冬です
2011/10/11 まだまだ夏富士です
2011/10/05 富士山周辺、まとまった雨が降っています
2011/10/05 冷たい雨が降っています
2011/09/20 大雨になりそうです
2011/09/18 秋らしくなりました
2011/09/14 土曜日から天気が変わりそうです
2011/09/13 一雨欲しいです
2011/09/10 8月後半の雨の影響でしょうか
2011/09/06 久しぶりに山頂をみました
2011/09/05 今日も終日雨模様です
2011/09/04 雨台風、日本海へ抜けました
2011/09/02 台風12号、雨台風です
2011/08/31 台風12号、厄介な進路予想です
2011/07/11 今週は晴れマークが続きます
2011/07/04 風の強い日でした
2011/06/27 時間雨量30mmの大雨でした
2011/06/02 今日は終日雨模様です
2011/05/29 ビニールハウスで作業です
2011/05/24 明日は晴れそうです
2011/05/22 雨が早すぎました
2011/05/21 明日の天気は微妙です
2011/05/21 今日は、植付日和
2011/05/16 トマトの雨よけ施設を作っています
2011/05/11 明日は久しぶりのお休みです
2011/05/07 恨めしい雨です
2011/04/30 暗雲漂う
2011/04/30 春の天気は変わりやすいですね
2011/04/26 明日の天気が心配です
2011/04/26 天気が安定しません
2011/04/15 富士山天気予報です
2011/04/09 この雨で桜が咲きだします
2011/04/09 良い雨になりました
2011/04/09 久しぶりの雨
2011/03/02 雨が良く降ります
2011/02/24 木曜日は雨の確率が高いです
2011/02/24 雨ですね
2011/02/17 まもなく雨になります
2011/02/17 雨季に入ったのでしょうか
2011/02/14 雨の予報でした 今朝の傘雲
2011/02/03 雨がふりません
2010/12/21 雨の予兆
2010/11/09 一雨欲しい
2010/10/08 明日は雨ですね
2010/10/01 雨上がりの逆さ富士です
2010/09/30 本降りです
2010/09/24 雨、降りすぎです
2010/09/18 穂高から帰ってきました
2010/09/14 適度の降雨がほしいです
2010/09/07 風はいりません、雨がほしいです
2010/09/03 雨雨降れ降れ
2010/08/29 今日も晴天
2010/08/09 秋の足音
2010/07/08 明日は雨だとか
2010/07/07 傘雲予報
2010/07/03 梅雨富士
2010/06/13 梅雨空に浮かぶ富士山
2010/06/06 梅雨は遅れそう
2010/06/04 そろそろ雨が欲しい
2010/05/19 ヘルシーパークはすぐ隣
2010/05/14 鮎は順調でしょうか
2010/04/21 期待を持たせて
2010/04/05 明日は晴れてほしい
2010/04/01 対角線構図
2010/04/01 吊るし雲 雨の確率100%
2010/03/31 三段重ねの傘雲
2010/03/25 桜の見ごろ
2010/02/10 休日は雨
2010/01/21 宝永山も雨
2009/11/16 低気圧と高気圧の狭間で
2009/11/03 雪が4合目付近まで降りました
2009/10/26 今頃、富士山大雪
2009/10/25 石焼芋
2009/09/29 明日も雨
2009/09/16 芙蓉の花
2009/08/29 旱魃
2009/08/23 雨が欲しい
2009/07/26 明日は雨 
2009/07/18 野菜オーナー
2009/05/28 風雨
2009/05/07 雨に濡れる源平菊
2009/04/15 一時の富士山頂


Posted by 三日月 at 2013/03/06