2013/08/24 07:19:14
サファリパーク
2013/08/24 サファリパークのゾウさんたちにプレゼントです。
2013/08/22 ホワイトコーン、サファリパークのゾウさんにプレゼントしました。
2013/04/26 サファリパークのゾウさんにあげるカボチャを作ります。
2013/04/14 ミント、厳しい寒さに耐えました。甘い香りのアップルミントです。
2013/04/14 美味しいサツマイモを作る畑です。富士山の火山灰で育つサツマイモは、スイーツそのものです。
2013/03/26 ユンボで堆肥を散布しています。
2013/02/19 サファリパーク周辺、吹雪いていました。
2013/02/17 今年は雪が少ないです。
2013/02/09 サファリパーク前の道路状況です。
2013/02/02 サファリパーク周辺の雪、溶けますね。
2013/01/24 サファリパーク前の急坂、新技術で再舗装されました。
2013/01/10 農園への目安は、サファリパークとヤクルトの看板です。
2013/01/05 サファリパーク周辺の雪道、気を付けましょう
2012/12/29 国道469号線、雪道が心配です。
2012/12/06 これから十里木で見る光景です。
2012/11/18 サファリパーク周辺の紅葉、おしまいです。
2012/11/15 晩秋になりました
2012/11/14 サファリパーク付近、すっかり晩秋です
2012/11/07 サファリパーク付近、紅葉が進んでいます。
2012/11/05 十里木の紅葉です
2012/11/04 サファリパーク付近の紅葉です。
2012/10/22 富士サファリパーク、再開です
2012/10/21 サファリパークの休園、いつまで続くのでしょうか
2012/10/16 ラオスの飼育員でした
2012/10/07 今年は、大きいサツマイモがとれます
2012/08/25 台風15号の動きが気になります
2012/08/20 厳しい残暑になりそうです
2012/07/19 朝から蒸し暑いです。蝉が鳴きはじめました
2012/05/15 忠ちゃん牧場にもよく立ち寄ります
2012/05/08 雄大な富士山を見ながら農園へ行っています
2012/05/08 十里木、遅い春です
2012/04/07 寒い一日でした。風花にはビックリしました。
2012/02/22 明日の富士山の日、雨ですね。
2012/02/11 サファリパーク前の道路、雪はありません
2012/02/10 国道469号線、ただいま雪はありません
2012/02/05 サファリパーク前の道路状況です
2012/02/04 サファリパークの看板が目印です
2012/02/03 農園はヤクルト富士裾野工場から500m上です
2012/01/31 サファリパーク付近の道路状況です
2012/01/27 サファリパーク前の道路状況です
2012/01/25 サファリパーク前の交差点からです
2012/01/23 富士サファリパーク周辺の道路状況です
2012/01/15 寒い一日でした
2012/01/11 雨が降ってきました
2011/12/26 SBSテレビ、台風15号の爪痕に出ました
2011/12/11 冬ばれの一日でした
2011/12/11 サファリパーク付近の霧氷です
2011/12/01 冷たい雨が続きます
2011/11/16 かまぼこ型のビニールハウスが目安です
2011/11/09 サファリパーク前の紅葉です
2011/11/06 あっという間に雲の中に消えました
2011/10/30 台風15号の強風、紅葉に影響が出ています
2011/09/29 途中下車して撮りました
2011/09/29 今日も秋晴れですね
2011/09/24 サファリパーク手前からの初冠雪です
2011/09/23 一気に秋になりました
2011/09/21 まもなく浜名湖へ上陸しそうです
2011/09/18 5月以来のサファリ渋滞でした
2011/09/13 写真は瞬間の芸術です
2011/06/04 元気をいただきました
2011/05/04 久しぶりのサファリ渋滞でした
2011/05/03 帰り道も混んでいませんでした
2011/04/26 富士桜、満開です
2010/10/19 12度cでした
2010/10/18 今朝は冷えました
2010/09/24 今日は寒い一日でした
2010/03/28 桜の季節
2010/03/28 桜、開花休止
2010/03/09 国道469号線
2010/02/13 4輪駆動のABS
2010/02/12 サファリパーク前
2009/12/20 厳しい寒さでした
2009/12/19 マイナスの世界で元気な野菜
2009/11/27 ダンプ運転の一日
2009/11/13 紅葉も終盤
2009/05/10 アースバック栽培
2009/03/16 ペンキ屋
2009/03/04 サファリパーク付近の雪
2009/01/16 こどもの国から須山へ
2009/01/02 右スロープが素敵な富士山
2008/11/09 大人3人組
2008/10/28 秋深まる
2008/10/12 芋ほり体験
2008/10/11 秋明菊の花
2008/09/29 キャベツの定植
2008/09/10 忠ちゃん牧場からの富士山
2013/08/22 ホワイトコーン、サファリパークのゾウさんにプレゼントしました。
2013/04/26 サファリパークのゾウさんにあげるカボチャを作ります。
2013/04/14 ミント、厳しい寒さに耐えました。甘い香りのアップルミントです。
2013/04/14 美味しいサツマイモを作る畑です。富士山の火山灰で育つサツマイモは、スイーツそのものです。
2013/03/26 ユンボで堆肥を散布しています。
2013/02/19 サファリパーク周辺、吹雪いていました。
2013/02/17 今年は雪が少ないです。
2013/02/09 サファリパーク前の道路状況です。
2013/02/02 サファリパーク周辺の雪、溶けますね。
2013/01/24 サファリパーク前の急坂、新技術で再舗装されました。
2013/01/10 農園への目安は、サファリパークとヤクルトの看板です。
2013/01/05 サファリパーク周辺の雪道、気を付けましょう
2012/12/29 国道469号線、雪道が心配です。
2012/12/06 これから十里木で見る光景です。
2012/11/18 サファリパーク周辺の紅葉、おしまいです。
2012/11/15 晩秋になりました
2012/11/14 サファリパーク付近、すっかり晩秋です
2012/11/07 サファリパーク付近、紅葉が進んでいます。
2012/11/05 十里木の紅葉です
2012/11/04 サファリパーク付近の紅葉です。
2012/10/22 富士サファリパーク、再開です
2012/10/21 サファリパークの休園、いつまで続くのでしょうか
2012/10/16 ラオスの飼育員でした
2012/10/07 今年は、大きいサツマイモがとれます
2012/08/25 台風15号の動きが気になります
2012/08/20 厳しい残暑になりそうです
2012/07/19 朝から蒸し暑いです。蝉が鳴きはじめました
2012/05/15 忠ちゃん牧場にもよく立ち寄ります
2012/05/08 雄大な富士山を見ながら農園へ行っています
2012/05/08 十里木、遅い春です
2012/04/07 寒い一日でした。風花にはビックリしました。
2012/02/22 明日の富士山の日、雨ですね。
2012/02/11 サファリパーク前の道路、雪はありません
2012/02/10 国道469号線、ただいま雪はありません
2012/02/05 サファリパーク前の道路状況です
2012/02/04 サファリパークの看板が目印です
2012/02/03 農園はヤクルト富士裾野工場から500m上です
2012/01/31 サファリパーク付近の道路状況です
2012/01/27 サファリパーク前の道路状況です
2012/01/25 サファリパーク前の交差点からです
2012/01/23 富士サファリパーク周辺の道路状況です
2012/01/15 寒い一日でした
2012/01/11 雨が降ってきました
2011/12/26 SBSテレビ、台風15号の爪痕に出ました
2011/12/11 冬ばれの一日でした
2011/12/11 サファリパーク付近の霧氷です
2011/12/01 冷たい雨が続きます
2011/11/16 かまぼこ型のビニールハウスが目安です
2011/11/09 サファリパーク前の紅葉です
2011/11/06 あっという間に雲の中に消えました
2011/10/30 台風15号の強風、紅葉に影響が出ています
2011/09/29 途中下車して撮りました
2011/09/29 今日も秋晴れですね
2011/09/24 サファリパーク手前からの初冠雪です
2011/09/23 一気に秋になりました
2011/09/21 まもなく浜名湖へ上陸しそうです
2011/09/18 5月以来のサファリ渋滞でした
2011/09/13 写真は瞬間の芸術です
2011/06/04 元気をいただきました
2011/05/04 久しぶりのサファリ渋滞でした
2011/05/03 帰り道も混んでいませんでした
2011/04/26 富士桜、満開です
2010/10/19 12度cでした
2010/10/18 今朝は冷えました
2010/09/24 今日は寒い一日でした
2010/03/28 桜の季節
2010/03/28 桜、開花休止
2010/03/09 国道469号線
2010/02/13 4輪駆動のABS
2010/02/12 サファリパーク前
2009/12/20 厳しい寒さでした
2009/12/19 マイナスの世界で元気な野菜
2009/11/27 ダンプ運転の一日
2009/11/13 紅葉も終盤
2009/05/10 アースバック栽培
2009/03/16 ペンキ屋
2009/03/04 サファリパーク付近の雪
2009/01/16 こどもの国から須山へ
2009/01/02 右スロープが素敵な富士山
2008/11/09 大人3人組
2008/10/28 秋深まる
2008/10/12 芋ほり体験
2008/10/11 秋明菊の花
2008/09/29 キャベツの定植
2008/09/10 忠ちゃん牧場からの富士山
Posted by 三日月 at 2013/08/24