健康体験農園 富士山ガーデンファーム


 富士山南東麓、標高約500mの高原で、とっても美味しい西洋野菜を作っています。
魅力は、なんといっても「美味しくて、カラフルで珍しい野菜たち」、
そして「日本一の富士山(まもなく世界文化遺産)」と「美味しい空気」です。
 日本トップクラスの味のテーブルビーツ・アーティチョークなどの西洋野菜をはじめ、
ホワイトコーン・安納芋の収穫体験など楽しみいっぱいの農園です。

ご予約・お申込み:080-6966-3776  電話&Fax:0545-81-3737


2012/07/22 19:13:57

アート野菜

2012/07/22 エディブルフラワー ナスタチウムです
2012/03/13 カーボロネロ、黄金カブ、チーマデラーパ、どれも美味しいです
2012/03/07 かすかな富士山でした
2012/03/01 大雪の影響を調べに行きます
2012/02/22 黒野菜にこだわっています
2012/02/14 バレンタインデーですね。イタリアンレストラン賑わっていました
2012/02/12 評判のカーボロネロです
2012/02/08 安納芋の焼き芋です
2012/02/05 憧れのレストランと繋がるかもしれません
2012/01/31 パレット利用して、小屋を作っています
2012/01/27 道の駅“すばしり”からの富士山です
2012/01/25 ローマ時代から脈々と続くカーボロネロです
2012/01/19 雨レーダーでは、夜から農園は、雪です。
2012/01/19 バックフォーが活躍しています
2012/01/18 カラフルダイコンです
2012/01/18 今年一番の冷え込みでした
2012/01/18 冷え込みました。マイナス4.5度cです
2012/01/17 雪にもめげず
2012/01/17 山は雪、これで富士山も雪化粧ですね。
2012/01/15 紫のカリフラワー、パープルフラワーです
2012/01/15 オレンジ色のカリフラワーです
2012/01/14 農業は自然との闘いです
2012/01/13 雪払いは必要ありませんでした
2012/01/13 これが黄金カブです
2012/01/12 今日の冷え込み、乗り切ったでしょうか
2012/01/11 個性を主張する野菜たちです
2011/01/11 寒さにめげず頑張るオレンジカリフラワーです
2012/01/08 facebookのお友達がやってきました
2012/01/07 辰年のラッキーカラーです
2012/01/06 刷けるような雲でした
2011/12/31 アーティチョーク、これも良い商品になりそうです
2011/12/31 須山の農業は、自然との闘いの連続です
2011/12/30 ホクホクの土になりました
2011/12/30 黒カブに枯れ草をかけました
2011/12/29 イタリアタンポポ、寒さに勝てませんでした
2011/12/27 今朝も厳しいマイナス4℃でした
2011/12/27 連日のマイナス4~5℃、野菜が心配です
2011/12/26 今朝はマイナス5度c、明日は暖かくなって欲しいものです
2011/12/26 ポリフェノール一杯の健康野菜です
2011/12/26 SBSテレビ、台風15号の爪痕の一コマにでます
2011/12/26 アート野菜BOXに入る野菜達です
2011/12/26 今朝も冷え込みました
2011/12/25 アート野菜、逆光に映えていました
2011/12/25 風が強くなってきました
2011/12/25 寒さに耐えるイタリアタンポポです
2011/12/25 クリスマス寒波到来、アメダスによるとマイナス3.4度cです
2011/12/24 明日も冷えないで欲しいです
2011/12/24 黒カブ、カラフルカリフラワー、頑張っています
2011/12/23 富士山、雪雲の中でした
2011/12/23 クリスマス寒波襲来です
2011/12/22 facebook タイムラインのカバー写真です
2011/12/21 アート野菜です
2011/12/20 SBSテレビの取材がありました
2011/12/20 クリスマス寒波が心配です
2011/12/19 マイナス5度cを下回ると、見られます
2011/12/18 明日朝もマイナスの気温です
2011/12/18 思い通りにはなりません
2011/12/18 アート野菜料理です
2011/12/18 アート野菜サラダ、美味しかったです
2011/12/18 今冬の富士山、雪が少ないです
2011/12/17 アート野菜のダッチオーブン蒸し、美味しいです
2011/12/17 今日の料理には、ダッチオーブンを使いました
2011/12/17 この冬2番目の冷え込みです
2011/12/16 明日は、ダッチオーブン料理です
2011/12/16 冬型の気圧配置になります
2011/12/16 6次産業化ミーティングが静岡新聞に載っていました
2011/12/16 師走も半ばを過ぎました
2011/12/15 NHKテレビで、6次産業化ミーティングが放映されました
2011/12/15 夕暮れの700系新幹線とダブル富士です
2011/12/15 6次産業化ミーティングで、facebookを紹介しました
2011/12/15 アート野菜、持って行きました
2011/12/15 カラフル野菜達、収穫体験できます
2011/12/13 アート野菜です
2011/12/13 彩食健美、アート野菜のキャッチフレーズです
2011/12/12 アート野菜BOXの販売始めました
2011/12/08 ブランドマークを作っています
2011/12/08 年末から出荷するカラフルカリフラワーです
2011/12/06 冷たい雨が降りそうです
2011/12/06 アート野菜BOXのシールができました
2011/12/05 facebookの効果です
2011/12/02 今日は冷えました
2011/12/01 アート野菜BOX、まもなく販売を始めます
2011/12/01 アート野菜BOXのシールを作っています
2011/11/07 f-Bizでfacebookの指導を受けました
2011/11/04 facebookのファンページを更新しました
2011/09/03 ラジオFから電話取材を受けます
2011/08/17 季節の変わり目ですね
2011/08/16 アート野菜の収穫体験にやってきます
2011/07/21 SBSテレビ、Nスタでアート野菜が紹介されました
2011/06/21 果宝コレクション、放送されます
2011/06/21 その後のアグレッティーです
2011/05/27 ズームアップしたアーティチョークです


Posted by 三日月 at 2012/07/22