2013年01月23日
アイスプラント、塩水をかけます。
水耕栽培とは、食感が違います。


ツイート
富士山ガーデンファーム
住所: 静岡県裾野市須山
TEL::0545-81-3737
携帯電話番号:080-6966-3776 http://web.thn.jp/fujisan/index.html

住所: 静岡県裾野市須山
TEL::0545-81-3737
携帯電話番号:080-6966-3776 http://web.thn.jp/fujisan/index.html
Posted by 三日月 at 10:01│Comments(4)
│美味しい野菜
この記事へのコメント
初めまして、こんにちは。
タケさんです。
野菜に塩水をかけても、大丈夫なんですか?
水耕栽培との違いは、あるんですか?
すみません、知らないものですから。
タケさんです。
野菜に塩水をかけても、大丈夫なんですか?
水耕栽培との違いは、あるんですか?
すみません、知らないものですから。
Posted by タケさん
at 2013年01月23日 11:02

タケさん
アイスプラントは、一般的には、水耕栽培で育てます。
水耕栽培の野菜は、味と食感が劣ります。
人工培地で育てています。
塩水をかけないと、ブラッター細胞が発達しないのです。
アイスプラントは、一般的には、水耕栽培で育てます。
水耕栽培の野菜は、味と食感が劣ります。
人工培地で育てています。
塩水をかけないと、ブラッター細胞が発達しないのです。
Posted by 三日月 at 2013年01月23日 18:02
すみません、再びの質問になってしまうのですが
ブラッター細胞とはなんですか?
ブラッター細胞が発達すると、味が良くなるんでしょうか?
ブラッター細胞とはなんですか?
ブラッター細胞が発達すると、味が良くなるんでしょうか?
Posted by タケさん
at 2013年01月23日 18:15

タケさんへ
ブラッダー細胞が発達しないと、アイスプラントは、売れません。
塩をため込んだ粒粒がびっしり葉裏や茎についているものが、それです。
野菜は、燦燦と当たる太陽の下、いい土で育てないと美味しくなりません。
先日も、市販のアイスプラントを使わないというシェフに、
農園のものを食べさせたら感激していました。
ブラッダー細胞が発達しないと、アイスプラントは、売れません。
塩をため込んだ粒粒がびっしり葉裏や茎についているものが、それです。
野菜は、燦燦と当たる太陽の下、いい土で育てないと美味しくなりません。
先日も、市販のアイスプラントを使わないというシェフに、
農園のものを食べさせたら感激していました。
Posted by 三日月 at 2013年01月24日 07:57
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。