2009年03月22日
雨に濡れる草花
朝から雨、最近は、降り始めると100mmを越える大雨になります。天気予報で明日までに120mm降ると言っていました。 きっと、亜熱帯性の気候になっているんでしょうね。
クリスマスローズの花も盛りを過ぎたようです。ドウダンツツジの蕾が膨らんできました。3月中に咲くかも知れません。

ドウダンツツジ

クリスマスローズの花も盛りを過ぎたようです。ドウダンツツジの蕾が膨らんできました。3月中に咲くかも知れません。

ドウダンツツジ

ツイート
富士山ガーデンファーム
住所: 静岡県裾野市須山
TEL::0545-81-3737
携帯電話番号:080-6966-3776 http://web.thn.jp/fujisan/index.html

住所: 静岡県裾野市須山
TEL::0545-81-3737
携帯電話番号:080-6966-3776 http://web.thn.jp/fujisan/index.html
Posted by 三日月 at 09:06│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
亜熱帯!確かに…そんな風になってきちゃいましたね。
ドウダンツツジも早いですよね?
ドウダンツツジも早いですよね?
Posted by りんちゃん at 2009年03月22日 11:26
異常気象は気になりますが、
花の開花情報は心和みます^-^
足の具合はいかがですか?
花の開花情報は心和みます^-^
足の具合はいかがですか?
Posted by 大工天
at 2009年03月22日 11:41

りんちゃんへ
今年は、芽の出が早いです。これからは、標高500m辺りが温暖地帯、平地は亜熱帯地帯、そんな感じになるのではないでしょうか。
今年は、芽の出が早いです。これからは、標高500m辺りが温暖地帯、平地は亜熱帯地帯、そんな感じになるのではないでしょうか。
Posted by 三日月 at 2009年03月22日 11:48
大工天さんへ
農作業が遅れてしまいますが、止むを得ませんね。怪我のないように気をつけないといけません。
今週中に抜糸できると思います。薬のお陰で痛みはありませんが、歩くのが不自由です。
農作業が遅れてしまいますが、止むを得ませんね。怪我のないように気をつけないといけません。
今週中に抜糸できると思います。薬のお陰で痛みはありませんが、歩くのが不自由です。
Posted by 三日月 at 2009年03月22日 11:51